報告書(工事概要1~3)
|
【工事概要 1】
熱田区一番下水道築造工事
老朽合流式管きょの布設替・改築工事
管きょ工(開削)<管径600mm~300mm>293.2m 担当部署 : ㈱イースタン |
![]() |
![]() |
【本日の作業】Φ350㎜塩び管 付設替え工 20m
大通りから1本中に入っている現場のため交通量はそれほど多くなく作業がスムーズに行われていました。バリケードを並べる時に、チョークで引いた線に合わせて並べてあるので見た目もよく、重機の移動でバリケードをずらした時もきちんともとに戻せていました。
【工事概要 2】
西区清里町配水管布設工事
配水管布設工事
歩道舗装 200m2 管布設工(開削)<管径50mm~400mm>415.0m 担当部署 : ㈱二友組 土木部 |
![]() |
![]() |
【本日の作業】
ガードマンさんが旗を振り大きく合図をしていたので、OPさんは「人や車への接触なしOK」が確認でき安心して旋回できると思いました。現場のすぐ横が幼稚園のため、監督さんは指示を出す時も大きな声を出さないよう気を付けてみえました。住人の方が埋設管のことで教えて欲しいと現場にみえた時にも親切に応対されていました。
【工事概要 3】
市道平田黒門町線道路整備工事
工事延長 245m 舗装面積 3,172m2 車道幅員(道路幅員)9.0m(15.0m)担当部署 : ㈱二友組 舗装部 |
![]() |
![]() |
【本日の作業】街渠工 取り壊し、据え付け 30m~50m
車の通行、歩行者ともに大層多く、30m程の施工箇所にガードマンさんが6人もいました。年末までに歩道の施工を完了しなくてはいけないため、作業員さんは12名も配置され、現場内はとても慌ただしい様子でした。その中で、声を掛け合い、お互い気遣いをしながら作業が進められていて朝礼での連絡事項がしっかり守られていると思いました。
ご安全に!