報告書
- 今回の目標ポイント
現場の皆さんの気を付けていることは何かな? - 点検日
平成30年8月23日(木)13:00~15:30 - 総評
まだまだ暑さの厳しい中での安全パトロールでした。現場の皆さんには体力的にも極限状態なのに、私たちの質問に丁寧に答えて頂き有難うございました。多くの業者さんにより建設される市街地の再開発の現場でも、一般の住宅地の電線地中化の現場でも、同じように安全に作業を進める工夫をしてみえました。いかなる状況でも現場では気を抜けないのだと感じました。
工事概要 1
新橋田村町地区市街地再開発事業
<管径φ1000㎜>下水道管新設129.4m
<管径φ1000~700㎜>既設管撤去工 41.6m
組立人口設置 7か所
【本日の作業】φ1000㎜FRPM管布設工事
【コメント】建築工事をしている所のとても深い位置に下水管の布設を行っていました。別の作業をしている多くの業者さんがみえ、現場は広く使う機械も大きく、現場内を行き来するだけでも注意しなければと感じました。
工事概要 2
電線類地中化工事に伴う協定工事
- パトロール状況
- 歩行者通路設置状況
引上管路 31か所
連系管路 8か所
【本日の作業】共同溝工事
【コメント】この日は道路を車両通行止めにして作業を行っていました。歩行者通路の看板類やバリケードは明確でした。ガードマンさんの誘導は大きな声ではっきりとしていてとても良く解りました。工事用車両を置いている道路の占用帯は真っ直ぐ綺麗に並べられており、バリケードにひとつずつ重りが載せてあり安心感がありました。
出立式実施(女性パトロール隊)
二友組東京支店・女性パトロール隊
これからも二友組東京支店は安全面に配慮した活動を積極的に実施していきます。
よろしくお願いします。