地球環境のため今、二友組が取り組んでいること
本社(土木部門・建築部・営業部・安全環境部・ISO事務局・管理本部)、東京支店 取得
名古屋市認定優良エコ事業所
株式会社二友組は名古屋市認定優良エコ事業所でございます。
- 「エコ事業所」(新規)2006年5月 名古屋市より認定
- 「エコ事業所」(更新)2009年7月 名古屋市より認定
- 「優良エコ事業所」(更新)2012年7月 名古屋市より認定
- 「優良エコ事業所」(更新)2015年7月 名古屋市より認定
- 「優良エコ事業所」(更新)2019年7月 名古屋市より認定
環境方針
環境保全に関する経営目標
地球規模の循環型社会を目指すことにより、環境事故防止及び社会への信頼を獲得し、結果として企業価値と競争力を高めます。
環境保全に関する経営理念
全ての事業活動の中で環境に与える主要な影響を低減し、お客様・従業員・地域社会・その他利害関係者に対し、可能な範囲で環境保全に努め、有効性を継続的に改善します。
環境活動レポート
はじめに
当社は、上下水道工事を中心に一般土木工事等の公共工事を営む建設業であります。最近の地球規模での周囲における取り巻く環境は日々悪化しており、ただ見守る日常でしたが、当社スローガンにもある「人を守り、地球を大切にする」企業を基本理念にし、環境保全にも積極的に取組む宣言をし、エコ事業所そして優良エコ事業所として環境活動に取り組んでまいりました。
取り組み内容の具体的な数値目標をおくことで、有効性を継続できると考えております。このように更に踏み込んだ取り組みが今必要であると考えており、少しでも環境悪化を軽減できるよう努力いたします。
環境保全に関する経営理念
地球規模の循環型社会を目指すことにより環境事故防止及び社会への信頼を獲得し、結果として企業価値と競争力を高めます。
環境保全に関する基本方針
全ての事業活動の中で、環境に与える主要な影響を低減し、お客様・従業員・地域社会・その他利害関係者に対し、可能な範囲で環境保全に努め、有効性を継続的に改善します。
具体的な取組内容
電気使用量の削減
- 不要照明の消灯の徹底
昼休憩と外出時及び帰宅時には全消灯を周知徹底している。 - 事務所蛍光灯を直管型LEDに更新
全事務所に導入している。 - エアコンの温度設定及び使用制限の徹底
エアコン管理者を毎月会議に選任し、温度設定を適温にして管理している。又、シーズンオフのエアコンの使用を制限している。