弊社のコア事業である上下水道工事は、市民生活の社会基盤をなすもので着実な改善が求められています。新しい施工方法などを取り入れ『安心・安全』をモットーに業務に取り組んでいきます。

社長賞(1月度)を授与いたしました
2010年1月14日(木)
今月は現場成績が優秀な3名に授与されました。
今後もお客様の立場に立ち行動できるよう全力で安全作業・品質向上に取り組んでまいります。

「日本水道新聞」に二友組の施工現場が掲載されました
2020年10月19日付、日本水道新聞に「動き始めた名古屋市上下水道経営プラン2028」と題して、名古屋市上下水道局様に撮影協力する形で当社の施工現場が掲載されました。
今後とも「安全安心」を最優先に全力で安全作業・品質向上に取り組ん...

役員安全パトロールを実施いたしました
報告書
現場名:第7次中村中部雨水調整池
2020年11月26日
工事部パトロール者:樋高常務、土本役員、朝治役員、服部(4名)
二友組職長:米本(他5名)
作業内容:立坑掘削
指摘事項
全体的に綺...

二友組役員安全パトロールを実施いたしました。
現場名:守山区大字上志段味字東谷地内100粍配水管布設工事
担当事業部:工事部
日時等:R2年9月29日(火曜日)9時30分天候(晴れ)
発注者:株式会社保坂工業所
工期:R2年5月25日~R2年12月21日
現場住所:守山区大字...

「社長賞」を授与いたしました。
2020年9月18日(月)
この度、株式会社二友組受注現場で、元請業者様から日ごろの安全活動について高い評価をいただき表彰していただきました。
弊社にとって大変名誉なことであり、それぞれの現場担当である比嘉、高橋両名に社長賞とし...

「大成建設株式会社 名古屋支店様」から表彰していただきました。
2020年7月1日(水)
この度、弊社の安全推進活動について評価していただき「表彰状並びに記念品」をいただきました。
今後も引続き、全力で安全作業に取り組んでまいります。

「株式会社イチテック様」から表彰していただきました。
2020年6月23日(火)
この度、弊社の安全推進活動について評価していただき「表彰状並びに感謝状」をいただきました。
今後も引続き、全力で安全作業に取り組んでまいります。

「青木あすなろ建設株式会社様」から表彰していただきました。
2020年6月25日(木)
この度、弊社の安全推進活動について評価していただき「表彰状と記念品」をいただきました。
今後も引続き、全力で安全作業に取り組んでまいります。

工事部「新入社員配水管技能研修」を実施いたしました!
2020年04月13日(月曜日)
令和2年4月6日~10日(1週間)弊社のコア事業である上下水道工事の配水管技能基礎教育を実施しいたしました。
最終日の実地試験には全員が合格することができました。

二友組役員安全パトロール(工事部)を実施いたしました。
役員パトロール報告書
令和2年2月18日に実施された役員パトロール報告致します。
現場名:高根台上水
工事部パトロール者:尾畑副社長・樋高常務・土本役員・山中顧問・橋本役員・服部の6名
現場パトロール:5現場
現場...

役員安全パトロール実施いたしました。
2019年8月16日
役員安全パトロール(小牧造成工事)
株式会社二友組 役員安全パトロール①
担当事業部:工事部
実施日:2019年7月23日(火)
現場名:小牧造成工事
現場住所:愛知県小牧市内
現場責任者:工事部 田口
...

「フルハーネス型安全帯使用作業特別教育」の実施
法改正に伴う「フルハーネス型安全帯義務化」に対応するため、山田浩二工事部長が講師を務め、各部門の代表者を集め、特別教育用テキスト(建設業労働災害防止協会)及びビデオを使用して教育を実施いたしました。
今後、各部門で同特別教育会の実施を...

「二友組工事部社員研修」を実施いたしました。
2019年7月13日
工事部若手社員4名に先輩社員が講師となり土木工事の基礎を「中川運河研修センター」で実技指導いたしました。
また、工事写真撮影の基本も同時に教育をいたしました。
次回7月27日実施予定。

「株式会社不動テトラ中部地区安全衛生協力会」さまより表彰状をいただきました。
2019年6月19日
「中川区富川町3丁目下水道工事(立坑築造)」作業所の無事故・無災害記録達成に貢献したことについて、安全衛生推進大会において「功績賞」をいただきました。

「株式会社ヒメノ」さまより感謝状をいただきました。
2019年6月18日
「全工期内無災害」達成について安全大会において感謝状をいただきました。

「山村浄水安全衛生協議会」さまより表彰状をいただきました。
2019年6月3日
工事の施工に際し災害防止に対する姿勢に評価をいただきました。