トピックス

インドネシア研修生の研修報告

2021年6月13日出席者:アディさん、イルハムさん、ジャエさん、チェチェプさん。授業内容:N4文法。敬語の整理復習。文法項目 お目にかかる・うかがう・さしあげる等(謙譲の動詞) サッカーのルールならわかる 使ってはいけない 話さないように...
トピックス

一級土木施工管理技士講習会を行いました

6月13日(日)一級土木施工管理技士講習会を行いました東海工業専門学校の梅村先生をお招きし、、土木一般、法規について学びました。
トピックス

「事業所付近における道路清掃活動」を実施いたしました

2021年6月7日(月)「名東区安心・安全で快適なまちづくりパートナーシップ事業」の一環で毎月第一月曜日に実施している、事業所付近の道路清掃活動です。
トピックス

インドネシア研修生の研修報告

2021年6月6日出席者:アディさん、イルハムさん、ジャエさん、チェチェプさん。授業内容:聴解。N4文法。文法項目 国の料理で何がいちばん有名ですか 料理を作るようになった/タバコを吸わなくなった 荷物が届くことになっている お帰りになる(...
トピックス

インドネシア研修生の研修報告

2021年5月30日出席者:アディさん、イルハムさん、ジャエさん、チェチェプさん。授業内容:ディクトグロス。N4文法。文法項目 応援していただく 引退される(尊敬形) 雨が降るそうだ 試合中 召し上がる・いらっしゃる・おっしゃる等(尊敬の動...
トピックス

1級土木施工管理技士試験対策講座を行いました

東海工業専門学校の成田先生を迎え、1級土木施工管理技士試験対策講座を行いました。参加者も合格目指して頑張っています。このように二友組では勉強会を開催し、社員の資格取得を積極的に応援、バックアップしています。
建築事業部

(株)トヨタレンタリース名古屋土橋店 新築工事の竣工式が執り行われました

梅雨の晴れ間の晴天に恵まれ、(株)トヨタレンタリース名古屋様の土橋店新築工事竣工式が粛々と執り行われました。工事完成の御礼と土橋店様の今後のご発展を祈願いたしました。
トピックス

インドネシア研修生の研修報告

2021年5月23日出席者:アディさん、イルハムさん、ジャエさん、チェチェプさん。授業内容:ディクトグロス。N4文法。文法項目 和室にします わかりやすい わかりにくい お持ちします/ご連絡します お気持ち/ご予定講師コメント本日は本文の音...
トピックス

二友組工事部 配水管技能士研修会を実施いたしました

2021年5月22日(土)二友組研修センターにて新入社員教育の一環で、配水管技能の技術習得を目的とした実技研修会を実施いたしました。今年入社した新入社員も頑張っていました!工事部では定期的に技能講習会を実施中です。新入社員はもちろん、ベテラ...
トピックス

二友組東京支店 技術講習会を実施いたしました

2021年5月22日(土)二友組東京支店の土木工事部では定期的に「技術講習会」を実施しています。今回は、「玉掛・楊重作業講習」を行い20名が参加しました。主に、吊り具の使い方や楊重作業の作業範囲、またKY活動のやり方等の基本的な安全行動につ...
トピックス

NIYUグループの女性監督コンビが夜間工事でも活躍中!

NIYUグループ(株式会社サクラダ)の女性監督コンビが舗装工事現場のあらゆる場面で活き活きと活動しています。
トピックス

高速道路舗装工事でも二友組女性監督が活躍中!

弊社の女性監督が東名集中工事(三ケ日~音羽蒲郡間)を施工いたしました。
トピックス

インドネシア研修生の研修報告

2021年5月16日出席者:アディさん、イルハムさん、ジャエさん、チェチェプさん。授業内容:読解。N4文法。文法項目 お願いしたいんですが… いつでしょうか お茶とジュースとどちらがいいですか お茶のほうがいい 新幹線より飛行機のほうがいい...
プラント部

二友組役員安全パトロールを実施いたしました

報告書現場名:蓬莱園中継ポンプ場外施設改築工事(第9工区)及びその1担当事業部:プラント部日時等:令和3年4月27日(火曜日)13時30分 天候(晴)発注者 :(株)前澤エンジニアリングサービス工期:令和3年4月1日~令和3年7月30日現場...
トピックス

社長賞(5月度)を授与いたしました

今月の社長賞は工事部から6名です。今後も二友組は、お客様の立場に立ち行動できるよう全力で安全作業・品質向上に取り組んでまいります。
トピックス

二友組東京支店 女性社員による安全パトロール隊 報告書(第11回)

報告書(第11回)今回のチェックポイント頭上の危険への対策点検日:令和3年5月10日(月)10:00~14:00総評今回のパトロールは事故事例が多い、頭上にある危険要因への対策を重点的にチェックしていきました。架空線に旗をつけ注意喚起をした...