トピックス 「事業所付近における道路清掃活動」を実施いたしました 2021年9月6日(月)「名東区安心・安全で快適なまちづくりパートナーシップ事業」の一環で毎月第一月曜日に実施している、事業所付近の道路清掃活動です。 2021.09.10 トピックス
トピックス 「たかばりこどもクラブ」へ練習場を提供いたしました トーチ練習場として弊社の駐車場を提供いたしました。弊社従業員のこどもさんが参加するクラブの練習場確保に苦心していることをお聞きし休日(土曜日)に弊社の駐車場であれば大きなスペースを確保できるため協力することとなりました。久々の「火を灯して」... 2021.09.07 トピックス
トピックス 各種研修会用セミナールームを新設いたしました NIYUグループではグループ内で実施している研修会スペースとして、東海市内のグループ企業内に新たにセミナールームを設置しました。より一層の社員の資格取得支援に積極的に取り組んでまいります。 2021.09.02 トピックス
トピックス 新卒者向けインターンシッププログラムを開催中です 令和3年8月17日~9月3日まで、東海工業専門学校金山校の学生2名の企業実習を行っています。安全講習受講後、現場での実習です。熱中症に気をつけながら、元気よく実習に取り組んでいました!二友組インターンシップ特設サイトはこちら 2021.09.01 トピックス
トピックス 【任期制退職予定自衛官】愛知県合同企業説明会に参加いたしました NIYUグループの事業内容をしっかりと聞いていただけました。建設業なのに多角化していて、ベンチャー気質がありますねと言われて嬉しかったです!多くの方に今後もニ友グループを知っていただける様に頑張っていきます!お知らせニ友グループでは積極的に... 2021.08.07 トピックス
トピックス 「事業所付近における道路清掃活動」を実施いたしました 2021年8月2日(月)「名東区安心・安全で快適なまちづくりパートナーシップ事業」の一環で毎月第一月曜日に実施している、事業所付近の道路清掃活動です。 2021.08.03 トピックス
インフラ事業部 管路部、工事部講習会を行いました 7月18日新入社員の施工管理向上のため配管工(配水管技能士)の体験実習を行いました。熱中症対策を万全に、ベテランの先輩方の指導のもと和気あいあいの中にも真剣に取り組んでいました。このように二友組では技術向上のため積極的に「講習会」を開催いた... 2021.07.19 インフラ事業部トピックス工事部
トピックス 2級土木施工管理講習会を行いました 各々のレベルに合わせて、学習いたしました。このように二友組では資格取得に向けて定期的に「講習会」を開催いたしております。 2021.07.12 トピックス
トピックス 「事業所付近における道路清掃活動」を実施いたしました 2021年7月5日(月)「名東区安心・安全で快適なまちづくりパートナーシップ事業」の一環で毎月第一月曜日に実施している、事業所付近の道路清掃活動です。 2021.07.09 トピックス
トピックス 2級土木施工管理技士学科試験に10名が合格いたしました! 先日、合格発表がありました、2級土木施工管理技士の学科試験につきまして、13名受験し10名が合格いたしました。合格率は76.9%となり、全国平均の70.3%を上回る結果となりました。合格された皆さん、おめでとうございます!当社では、2017... 2021.07.07 トピックス
トピックス 女性社員による安全パトロール隊 報告書(第33回) 報告書 今回のチェックポイント:「熱中症対策」は出来ていますか? メンバー:二友組 2名、サクラダ:2名 点検日:令和3年6月18日(金) 総評:今回はこれからの猛暑にそなえて「熱中症対策」への取り組みをチェックすることにしました。本日の天... 2021.07.07 インフラ事業部トピックス
トピックス 日本語能力試験対策コースの最後の授業を終えました 半年間にわたる日本語能力試験対策コースの最後の授業を終えました。ご協力いただきありがとうございます。技能実習生の皆さんには1日も休まずに受講していただきました。これまでの勉強の成果を発揮して、合格されることを心よりお祈りいたします。吉報をお... 2021.06.30 トピックス
トピックス 一級土木施工管理講習会を行いました 6月27日(日)一級土木施工管理講習会を行いました。今回は東海工業専門学校の成田先生が来てくださいました。12名が参加し、来週の試験に向けて講習を受けました。 2021.06.28 トピックス
トピックス インドネシア研修生の日本語能力試験の結果をお知らせいたします 日本語能力試験N4模試の結果について、先日実施した日本語能力試験の模擬試験の結果をお知らせいたします。総評日本語能力試験N4は「文字・語彙」「文法・読解」「聴解」の3科目で構成されています。合格の判定には、次の二つを満たすことが必要です。 ... 2021.06.26 トピックス